だが鼓舞羅はよく知っているから、捕まらないような使い方を心得ている。


鼓舞羅の初登場は第21巻「ホストくん」編の中にある223話です。


鼓舞羅(こぶら)はウシジマくんに話しかけられ返事をしたコブラーブラックに激怒します

これから結婚式の下見に向かうカップルが座っていると、そこに周囲を睨みつけ鼻を啜りながら登場したのが鼓舞羅でした。

鼓舞羅はホストクラブ「ニューロマンサー」のケツモチをしている愚連隊の総長です。

裏引きをしたホストの隼人はコブラーピンクです。裏引きのペナルティ代と刺青代とまとめて800万円払ったので、顔に刺青をいれるのは免れたみたいです。

くしゃみをし鼻水を手で拭いた鼓舞羅は、その手をカップルの男の服で拭き取ると「俺に上等コクのか?」と脅したり、「俺が満足させてやろうか?」と女性にちょっかいを出したり、挙げ句の果てに、自分の噛んでいたガムを男の顔面に吐き捨てたりと、まさにやりたい放題でした。

逃げたホストや裏引きしたホストに対して全身ヘビ柄模様のタトゥーを入れて、「珍獣戦隊コブレンジャー」を結成しています。

コブラーピンクの裏切りにより金を持ち逃げされた鼓舞羅(こぶら)は、その場に残ったコブラーレッドの口を割ろうと指の骨を折ります。自分の手下なんですけど酷い扱いです。


鼓舞羅に目を付けられたら、もはやまともな人生を送る事は不可能でしょう。

ウシジマくんが鼓舞羅(こぶら)を車でひき殺そうとしますが、ジャンプして飛び越えるといった高い身体能力を持っています。

闇金ウシジマくんのコブラレンジャーみたいな、肝臓悪くするレベルの巨大な彫り物を全身に彫ってもらえ.

鼓舞羅(こぶら)は「ニューロマンサー」というクラブのケツ持ちをしていて愚連隊の総長です。

ウシジマくん/真鍋昌平/小学館#ウシジマくん #鼓舞羅 #コブラ #その後 #元ネタ #闇金ウシジマくん #解説 #考察.

通常ホストクラブのケツモチは本職のヤクザがつとめることが多く、鼓舞羅の率いる愚連隊がヤクザに匹敵するレベルの力を持っていることがうかがえます。

さっき買い物してたら顔面タトゥーだらけかつ身体もタトゥーだらけの人がいと怖かった リアルにウシジマくんのコブラみたいな見た目だった…

そんな鼓舞羅の初登場はいつなのか?原作の最後はどうなったのか?鼓舞羅の凶暴性が分かるエピソードなどをご紹介していきたいと思います。

後頭部の髪型はコブラ模様となかなかオシャレです。 鼓舞羅(こぶら)のエピソード

鼓舞羅(こぶら)の拳銃は、コブラーレッド、コブラーブラックによって弾がぬかれており、滑皮に殺されてしまいます。

丑嶋の忠実な部下・柄崎は暴走し、猛毒男・鼓舞羅(コブラ)が行く手を阻む。

丑嶋の部下・高田のホスト時代のダチ、隼人がハイリターンの”投資話”をもってきた。胡散臭い話だが、確実な配当金が出て、カウカウメンバー全員、丑嶋までが”投資話”に乗る。しかし、皆が大きく投資したところで、案の定、隼人が飛び…!?丑嶋の忠実な部下・柄崎は暴走し、猛毒男・鼓舞羅(コブラ)が行く手を阻む。内憂外患の中、丑嶋は隼人を追い詰めることができるのか。一方、昔のダチに騙され、自殺した少女の亡霊に取り憑かれた高田は自分の過去にどう向き合うのか。元ホストくん編を一挙完全収録!!

丑嶋の忠実な部下・柄崎は暴走し、猛毒男・鼓舞羅(コブラ)が行く手を阻む。 内憂 ..

その後の熊倉。鼓舞羅(コブラ)に殴られ頭蓋骨陥没されてから、記憶が飛んだり急に暴れたりと精神不安定の様子です。そのため猪背組三代目襲名という出世にも影響が出たみたいです。頭の髪の毛もなくなってしまっています。

その後滑川に鼓舞羅に関する情報を集めることを命令されていた。 「ヤクザくん ..

熊倉が鼓舞羅(こぶら)に襲われた責任をとって、滑皮は小指を詰めてます。

短い髪の毛に、コブラの鱗と顔を模したような(?)ラインが入っ ..

鼓舞羅は、「ホストくん編」「元ホストくん編」で登場し、丑嶋の前に立ちはだかる半グレです。

闇金ウシジマくん 20 ヤミ金くん/トレンディーくん (ビッグコミックス)/真鍋 昌平

以前にも熊倉はウシジマくんを襲おうとした愛沢に拳銃で撃たれかける等、なかなかとばっちりを受けています。その時は滑皮は熊倉に不始末の責任として木刀でシバかれたようです。

丑嶋の忠実な部下・柄崎は暴走し、猛毒男・鼓舞羅(コブラ)が行く手を阻む。 ..

2010年テレビドラマ化!2011年小学館漫画賞受賞!!
そして2012年映画公開!!!

もはや社会現象となった”ウシジマくん”、単行本第23弾!!!!

丑嶋の部下・高田のホスト時代のダチ、隼人がハイリターンの”投資話”をもってきた。胡散臭い話だが、確実な配当金が出て、カウカウメンバー全員、丑嶋までが”投資話”に乗る。
しかし、皆が大きく投資したところで、案の定、隼人が飛び…!?

丑嶋の忠実な部下・柄崎は暴走し、猛毒男・鼓舞羅(コブラ)が行く手を阻む。
内憂外患の中、丑嶋は隼人を追い詰めることができるのか。

一方、昔のダチに騙され、自殺した少女の亡霊に取り憑かれた高田は自分の過去にどう向き合うのか。

元ホストくん編を一挙完全収録!!

『闇金ウシジマくん』(やみきんウシジマくん)は、真鍋昌平による日本の漫画『闇 ..

ウシジマくんとの初対面シーンでは車高の高いハマーH2に乗ったウシジマくんが、鼓舞羅を轢き殺そうと突っ込んできたところを垂直にジャンプして避け、すぐに起き上がりナンバープレートを記憶するという、非常に高い身体能力と臨機応変に対応できる頭の回転の速さを見せつけていました。

ウシジマくん(23)」についてのみんなの感想・評価・レビューです。電子 ..

ウシジマが経営する闇金融の社員。
マサルくんも執念深くて怖いですね。
その執念深さは飯匙倩を抜いてコミック最長記録です。
最終巻では、まともな大人へと成長していったようですが。
みなさん、最後に質問ですが、マサルくんはどう思いますか?
ウシジマを恨む気持ちは、まあ百歩譲って分かるとして、マサルの裏切りのせいで
結果的には加納が殺されちゃったじゃないですか。
そして、そんなマサルをウシジマと柄崎はヤキだけで許しちゃうでしょう。
「闇金業者は金にならない事はしない」
というウシジマ自身のセリフで筋は通っています。
メンツで生きるヤクザとは違うんだ、と。それは分かるんですが。
みなさんはどう思いますか?
僕は許せませんね。

闇金ウシジマくん-USHIJIMA THE LOAN SHARK-

どれだけの恐怖を植え付ければ、他人に無理矢理全身刺青を彫らせる事が出来るのか想像もつきませんが、とにかく鼓舞羅の普段の振る舞いや過去の行動が、それだけ周囲に恐れられていることがわかります。

SOLD OUT · 闇金ウシジマくん-USHIJIMA ..

えぐです。まいど!
漫画『闇金ウシジマくん』に登場する魅力的なキャラクター達!この記事では凶悪キャラクターの『鼓舞羅(こぶら)』を特集します。