【ギア紹介】Cobra King Tec Hybrid~調整機能が秀逸な ..
コブラが、今回の『KINGユーティリティアイアン』でゴルフ用品界の話題の中心になることはないだろう。別にコブラやこの新作を悪く言うつもりはない。
コブラのユーティリティクラブのなかには、打ち出し角や弾道を調整できる機能を備えているモデルがあります。
コブラにはアイアンにもワンレングスタイプがあるので、ワンレングスのユーティリティを選ぶときは検討することをおすすめします。
コブラ『DARKSPEED シリーズ』ユーティリティ トラックマン試打
「見た目は中上級者用アイアンだ」というのはコブラゴルフR&Dバイスプレジデントのトム・オルサブスキー氏。「しかし、背部に70gのタングステンを搭載しているおかげで、見た目はオフセットではないのに後重心クラブのような性能を発揮する」。
数少ない調整機能付きユーティリティアイアンの一つであるコブラ『KINGユーティリティアイアン』が2020年モデルとして刷新。
コブラ製ユーティリティの価格帯は、モデルやスペックによって異なりますが、3万円台から4万円台が中心値となっています。
ここに良い例がある。数年前、コブラのオリジナルのアジャスタブル・ユーティリティアイアンをテストした。
コブラ KING TECのユーティリティー 人気売れ筋ランキング
コブラのユーティリティの購入で失敗しないために、して自分にピッタリなモノを見つけましょう。