また、治療です。ただ、それでも絶対に初期脱毛が起こらないわけではありません。
初期脱毛ですぐに止薬することで生じるリスク、その回避法を以下の記事で解説しています。
薄毛の進行が浅いと、初期脱毛で抜ける休止期毛も少ないため、初期脱毛が起こらない(または気づかない)場合があります。
内服薬と外用薬のどちらでも初期脱毛は起こります。一般的には、有効成分を体内に直接取り入れる内服薬の方が強い初期脱毛が起こる傾向にあります。
AGA治療薬を服用しても、初期脱毛が起こらない方もいらっしゃいます。
ミノキシジルの初期脱毛が続く場合、も考えられます。以下に、具体的な原因を説明します。
ミノキシジルの使用によって発毛がみられても、途中で使用をやめると、抜け毛が再び増えてしまいます。薄毛治療は継続して行うことで効果を実感いただけるため、自己判断で使用を中止しないようにしましょう。
ミノキシジルの使用によってヘアサイクルが正常化すると、元々生えていた細く短い髪の毛は、新しく生えた太い髪の毛に取って代わられます。この過程が、ミノキシジルによる初期脱毛であり、AGAによって弱ってしまった髪の毛が健康な状態に戻るための必要なステップです。
デュタステリド(ザガーロ)の使用によってヘアサイクルが整い、それまでの薄毛状態から健康な髪の状態へと移行する過程で、初期脱毛が発生することがあります。
初期脱毛でどれくらいの量の毛が抜けるのかを一覧表にしてみました。
特に脱毛の進行が速く強い人ほど、一時的にでもミノキシジルの保護作用を受ける必要があり、少なくとも1年程度の継続が望ましいと言えるでしょう。
ミノキシジルの濃度を徐々に増やすことで初期脱毛を抑えられます。
結論が先になりますが、データによると初期脱毛が起きた人の方が発毛率が高いです。
しかし初期脱毛が起こるにはきちんとした理由があるのも確かです。
休止期毛の割合には個人差があるので、初期脱毛の有無で治療を続けるかを自己判断しないようにしましょう。
ただし初期脱毛がないからといって、ミノキシジルが効いていないわけではありません。
最後に、患者さんが一番気になっているデータを出しましょう。一部の人にのみ起きているミノキシジルが原因の初期脱毛が良いことなのか悪いことなのかを検証していきます。
そのため初期脱毛が起こりやすいですが、その分発毛効果も強いです。
十分な睡眠や休息、栄養バランスの整った食生活、適度な運動を心掛けることは、初期脱毛の予防だけでなく、男性型脱毛症(AGA)の治療効果を高めるうえでも大切です6)。
人によっては、ミノキシジルによる初期脱毛を2回経験する方もいます。
ミノキシジルに限らず、薄毛治療薬を使用している場合は、シャンプーにもこだわると良いでしょう。頭皮環境を整えることは、薄毛治療にとっても重要な要素だからです。シャンプーはご自身の頭皮の状態にあったものを使用してください。洗浄力が強すぎると、頭皮の乾燥に繋がってしまうため、アミノ酸系のシャンプーを使用するのがおすすめです。なお、どのシャンプーを使えば良いかわからない場合は、お気軽に医師にご相談ください。
初期脱毛は準備期間と考えて、前向きに治療を続けてみてください。
初期脱毛はヘアサイクルを正常に戻していくために起きており、ミノキシジルが効いている証拠です。
ミノキシジルを服用し始めると、2~3か月後に抜ける予定の毛がまとめて抜け落ちるようになります。 ..
初期脱毛段階では毛包細胞の衰退がまだ軽度であり、ミノキシジルの血管拡張作用や細胞保護作用が高い効果を発揮できる可能性が高いからです。ミノキシジルは副作用も少なくコストパフォーマンスに優れる利点があります。
ミノキシジル:新しい髪の毛に押し出されて抜ける; フィナステリド・デュタステリド:ヘアサイクルが正常に戻る過程で抜ける
内服薬と外用薬のいずれも初期脱毛は起こりますが、一般的には傾向にあります。
ミノキシジルを使い始めてから髪が抜ける「初期脱毛」は、一般的に起こる反応で、必ずしもAGAであることを意味する訳ではありません。
AGA治療を始めたばかりでまだ初期の脱毛段階にある場合は、ミノキシジルをすぐにやめるべきではありません。
ミノキシジル飲み始めたのに髪が抜ける?【初期脱毛について解説】
ミノキシジルには発毛効果があるので、下から新たな髪の成長がはじまり、その影響から休止期にある髪が押し上げられる形で抜け毛(初期脱毛)が起こります。
ミノキシジルの初期脱毛は心配しなくて大丈夫! 【抜けることを恐れなくていいその理由】
ミノキシジルは、基本的にはほとんどの方に効果が期待できると考えられています。しかし、効果が現れるまでにおよそ半年かかるため、早い段階で効果がみられずに治療を中止される方が多くいらっしゃいます。ミノキシジルは、最低でも半年程度は使用を続けるようにしてください。
初期脱毛が始まるまでの期間は、フィナステリドが約1か月なのに対し、ミノキシジルは約10日~1か月。
フィナステリド(プロペシア)やデュタステリド(ザガーロ)などの他のAGA脱毛抑制剤と併用することで、初期脱毛を抑制する効果が期待できます4)。
ミノキシジルによる初期脱毛が起きた人の方が男女共に発毛率が高い
ここまでミノキシジルの初期脱毛について解説してきました。
では最後に、男性型脱毛症(AGA)に対するミノキシジルの部位別の効果について詳しくご紹介します。
ミノキシジルにより、ヘアサイクルの「休止期」が短縮されて「成長期 ..
ミノキシジルによる治療を開始しても、効果が感じられない場合は他の脱毛症の可能性が考えられるため、ミノキシジル以外の治療方法を検討する必要があります。
また、初期脱毛には個人差があり、抜ける毛量が少ない方もいれば多い方もいます。
なぜ初期脱毛が起こってしまうのか、治療を続けやすくするためにもメカニズムについて知っておきましょう。