おすすめポイントに当てはまる方は是非エアロジェットLSドライバーの検討を!
前作LTDxシリーズも評価が高く、飛距離性能はかなり優れているのが最近のコブラなのだけど、さらに空力性能とボールスピードの向上を狙ったのが今作です。
ゴルフ雑記帳のまさです。今回はコブラの2023年モデル、「エアロジェットドライバー」の試打評価です。
リアルロフトは9.9度で小さい。最近のドライバーは表記ロフト角よりもリアルロフト角が大きいものが多いが、『エアロジェット』は逆。重いヘッドと相まって初速が出やすい設計になっている。
コブラゴルフ/AEROJET/エアロジェット ドライバーのクチコミ評価
それでは弾道計測器GCクワッドの詳しいデータを見ながら、コブラ エアロジェットドライバーについてレビューしていきます。
同シリーズの大慣性モーメントモデル『エアロジェットMAX』よりも見た目が一回り小さいが、43.6ミリと非常に長い重心距離と、41.0 ミリと深い重心深度で、こちらもどちらかといえば、大慣性モーメントを狙ったモデルといえる。
コブラ「エアロジェットLSドライバー」のデータ計測を行いました(GCクアッドを使用)
試打シャフトはかなり軟らかめで、このシャフトならヘッドスピードが38~ 40 m/sくらいのゴルファーがちょうどいいと思う。とはいえ、若いゴルファーにファンが多い「コブラプーマ」のヘッドパフォーマンスに対して、少しシャフトが負けている感じは否めない。純正の『ツアーAD for COBRA』やシャフトメーカーのカスタムも視野に入れるといいだろう。
ゴルフ雑記帳のまさです。今回はコブラの2023年モデル、「エアロジェットドライバー」の試打評価です。 前作LTDxシリー.
安定感と飛距離を両立させたいなら「エアロジェット ドライバー」は候補に入れるべきです!
コブラ COBRA エアロジェット LS 5.5 ドライバーヘッド ..
前作LTDx LSドライバーがめちゃくちゃ飛んだので、新作にも期待!ということで購入。今作は、エアロジェットというネーミングのとおり、空力性能を極限まで高めているヘッドで、マシンテストの結果ではスイングスピードの向上が見られたとか何とか。
コブラ2023年モデルとなる「エアロジェットLSドライバー」の試打評価です。計測にはGCクワッドを使用。
「エアロジェット ドライバー」は、直進性の高い弾道が打てるため、結果を重視するゴルファーにぴったりのクラブに仕上がっていました。スコアにこだわるゴルファーほど、クラブの恩恵を感じることでしょう。ドロー系の弾道を理想とする人は「エアロジェット MAX」のほうがやさしいと感じると思います。
コブラエアロジェットLSドライバー試打評価です。SIM2 ..
再投稿です。
2月から各メーカーの試打会に行きまくり、新作のドライバーを打ちまくってますが、今のところ『エアロジェット』の結果が1番良いです。
(キャロウェイ、テーラー、ピン、BS、オノフ、ヤマハ、)
ここ3年はずっとピンを使っていてコブラは『エアロジェット』が初めてだったので、
新旧3世代(LTdX、エアロジェット』DarkSPEED)×3機種×2ロフト(9度、10.5度)の打ち比べが出来る◯ルフパートナーさんに買う気満々で行って来ました。
結果は、今まで打った他社の新作よりコブラの新旧品の方が私には良く、コブラのレベルの高さを感じました。
そして一発の飛びはどの世代のLST品も良かったりはしましたが、安定性を含めると僅差にはなりましたが『エアロジェットのノーマル品』に軍配が上がり、その場での買い替えはせずに帰って来ました。
(最後はノーマル品同士の争いになりました。叩いて左に行かない安心感が『LTdX』より飛ばしに繋がり、格好良さは断然『DarkSPEED』でしたが私には少し『エアロジェット』の方が飛びも安定性も上回ってました。)
これで暫くは目移りすること無く『エアロジェット』と共にコースで戦っていけそうです!
【2024年最新】コブラ ドライバー エアロジェットの人気アイテム
今回のエアロジェットは、ちょうど真ん中のモデルで直進性と飛距離を両立したタイプです。
未使用 COBRA(コブラ) AEROJET エアロジェット Driver ゴルフ ドライバー 2023年 カバー レンチ ..
エアロジェット LSロングドライブヘッドの限定版ロフト5.5°。
世界ロングドライブチャンピオン、カイネル・バークシャーのような最速のスイングスピードを持つプレイヤー向けに設計された限定モデル。
ヘッドのみ。ヘッドカバー、レンチ、ホーゼルスリーブ3個付属
Swing Your Fastest
Validated by the fastest players in the world The AEROJET Drivers features a raised skirt, symmetrical shaping, and streamlined edges to give you the most speed possible. *Red outline represents a traditional driver shape to highlight aerodynamic shaping improvements.
Higher Launch. Optimized Spin.
Our lowest-spinning driver model provides more distance for better players with adjustable forward weighting to maximize speed and spin reduction.
Unlock Faster Ball SpeedForward positioning of the fully suspended PWR-BRIDGE weight allows for maximum energy transfer to unleash faster ball speeds through unrestricted flexibility of the face and sole.
※モニターの環境により実物と色が異なって見える場合がございます、予めご了承ください。
【試打&評価】コブラ AEROJET MAX フェアウェイウッド
エアロジェットLSは前側に付いており、スピン量を低減するような構造で、MAXはヒール側に付いていて捕まりをアップするように調整されています。
コブラ「AEROJET(エアロジェット)」ドライバーは、エアロダイナミクス(空力)効果により初速アップを実現。
LTDx、パラダイム、パラダイムX、zx5 ls、ローグST MAX LSとの比較となります。
飛距離:
エアロジェットが圧倒的No.1!
捕まり:
エアロジェットかパラダイムのウエイトを
1番フェードポジションにしたものが
捕まらなかったです。
寛容性:
LTDxかパラダイムXが1番簡単ですが、
エアロジェットは次点といったところです。
総評としては左を消せて飛ばしたい方はエアロジェットおすすめです!右だけ意識すればOBなくなるのでラウンドが簡単になりました。
飛距離の壁を越えていけ! コブラ史上最高レベルのエアロダイナミックス性能が、かつてない初速スイングと超飛距離を実現。
> > > コブラ COBRA エアロジェット LS 5.5 ドライバーヘッド リミテッドエディション 【ヘッドのみ】 ヘッドカバー、スリーブセット US
そのほか、カスタムモデルとして「SPEEDER NX 5」「TOUR AD CQ5」「Diamana GT 50」などが用意されています。
当サイトの計測でキャリー270ヤード超えをしているのは数えるほどしかなくて、最近だとぐらいです。エアロジェットLSは間違いなく飛ぶドライバー。
今更ですが結局「cobra AEROJET ドライバー」を買いました!
お借りしたスペックは、純正の「TOUR AD」のSフレックス、ロフトは10.5度。ヘッドスピード38m/sぐらいから試打をスタートします。飛んでいく球質は、ライナー性の中弾道。「エアロジェット」シリーズのスタンダードモデルで、ロフトが10.5度もあるということもあり、もう少し楽に上がってオートマチックに打てるかなと思っていたのですが……意外と手ごわい。