ワンピース1054話ではサボがコブラ王を暗殺したというニュースが報じられました。
さらに、娘であるビビも失踪して行方不明になっているので、サボが暗殺の犯人に仕立て上げられているなど、何か裏の事情がありそうです。
冒頭説明した通り、そんなサボにとって大切な義兄弟であるルフィの仲間の父親を暗殺するとは考えにくいです。
コブラ王の死はイム様によって、ビビに良からぬ事態が起きた末の結果ではないかと予想されます。
【ワンピース】コブラ王殺害やビビ誘拐はほとんど濡れ衣じゃないか?
人影を目にした衛兵たちが姿を現す中、ボニーを抱えて通路の上に避難していたサボ。
二人を見失った衛兵たちは、ことに言及していました。
「そういうのはだいだいよ」と口にした衛兵は、「」「」と続け、パンゲア城内の秘密の部屋の存在・衛兵が消されている事実を示唆することに。
1059話以降で真相が語られると想定して、コブラ王殺害の真犯人を
本当にサボがコブラ王を暗殺したのか?なぜコブラ王の娘ビビまでも失踪してしまっているのか?
・アラバスタ国王、ネフェルタリ・D・コブラ王の殺害現場に居合わせ、伝言を託されました。
さらに、コブラ王の死体も発見されていないので、生きている可能性もあります。
聖地マリージョアに侵入したサボには、今後上記の出来事が起きることが確定しています。
コブラ王・五老星が「の玉座」の間で面会していたと判明したため、でしょう。
そのため、サボはの姿を目の当たりにしたと考えられます。
コブラ王の死亡理由はビビを庇ったからということも考えられます。
1085話では、引き続き「の玉座」の間の様子が描かれ、その流れでコブラ王を暗殺した犯人についても判明することになるでしょう。
サボ自身はコブラ王の殺害を否認しているため、上記のようにに挙げられます。
また、パンゲア城内の衛兵・”神の騎士団”といった面々が、可能性も考えられます。
サボは何を見た? コブラ王暗殺犯? 死を覚悟したコブラ王は、ビビとルフィへ伝言をサボに託します。
コブラ王の前で姿を現したイム様は、「リリィ…」とのが特徴。
このことから、イム様はリリィ女王と知り合い・顔見知りの可能性があると思われ、と言えます。
イム様は、”オペオペの実”の能力によるのかもしれません。
コブラ王とか本当はルフィの味方だけど政府側の人間だから暗殺事件に乗っかって革命軍に利用する……ってサボがむしろ王道のノリというか.
では、「花の部屋」で五老星・コブラ王の会話を聞いていた様子が描かれたイム様が、。
五老星も驚いた反応を見せている様子から、イム様の行動は想定外と捉えられます。
1085話では、が明かされるかもしれません。
けれど、勘違いだったのかも知れない。 第一報はモルガンズだった。コブラ王暗殺とセンセーショナルな見出しと踊る仲間のことは冷ややかに見れた。
コブラ王が殺害する様子を目の当たりにし、”バクバクの実”の能力で壁を食べながら、パンゲア城内を逃げ惑う様子が描かれたワポル。
捕まっていたビビは、、ワポルと共に”逃亡生活”をする選択肢を選びました。
95巻956話で描かれた通り、ワポルはモルガンズに連絡し、と考えられます。
サボ本人はコブラ王殺害の真相をどう語る?|ONEPIECE1058話考察
娘を守るために、コブラ王はビビを守って殺害されてしまったという可能性もありますね。
サボ本人はコブラ王殺害の真相をどう語る?|ONEPIECE1058話考察 ..
サボはルフィの大切な義兄弟であり、そのサボがルフィの仲間の父親であるコブラ王を本当に殺害したのでしょうか?
それを阻止すべく乱入したサボに、コブラ殺害の罪を擦り付けた。 ワノ国編では ..
とうとう最終章に入ったワンピースですが、1054話ではアラバアスタ王国の12代国王のコブラ王がサボに殺されたというニュースが報じられました。
あたかもサボがコブラ王を死なせた様に見えるスクープ記事の写真。これを見た者がサボを犯人と思うのは当然です。一体何があったのだろうか。
ワンピース・コブラ王死亡はなぜ?殺された理由や生きてる可能性も調査!について紹介していきます。
革命軍はコブラ王殺害の真相の暴露はしないのか?|ワンピース考察
壁に空いていた穴から、イム様・五老星がコブラ王を殺害する様子を目の当たりにしたワポル。
なようですが、殺害されたのを見て喜ぶ程は落ちていないとのこと。
ワポルがコブラ王を嫌っていたのは、ことがキッカケなのかもしれません。
革命軍はコブラ王殺害の真相の暴露はしないのか?|サボの話から導き出した事について
次に、ワンピースのコブラ王の死亡理由の真相や生きてる可能性、真相について考察していきます。
まあ、全読者がわかってたことですが、とりあえずコブラ暗殺の犯人はサボではなかったようです。
コブラ王・ワポル王が「欠席」の中、残る議題について話し合いを進めていた各国の王たち。
その議題の一つとして、「」が存在するようです。
83巻832話では、ジャッジがについて言及されていましたが、ノース4国連合にはこの四つの国が関わっているのかもしれません。
その後が例の「暗殺」の新聞写真に使われた以下のシーン。 コブラはサボに「背中」を向けて倒れており、「ゴホゴホ!
ルフィ・ビビへの遺言をサボに伝えた後、コブラ王は「」と口にしているのが特徴。
実際には、ビビはリリィ女王の直接の子孫ではないと思われますが、コブラ王はだと捉えているようです。
”D”の名を持つリリィ女王と同様に、アラバスタはとコブラ王は考えたのではないでしょうか?
報道ではサボがコブラ殺人未遂、後にサボが大将との戦いで死亡と出ると ..
イム様・五老星に追われる中、自分を背負って逃げようとするサボに対し、自分は助からないため置いて行くように言うコブラ王。
わかった事があると口にすると、ため、サボにここで死なれては困ると続けました。
コブラ王が伝えるように頼んだのは、『』との言葉でした。
【ワンピース ネタバレ1084話予想】コブラ王暗殺の真相 ..
イム様・五老星を前にして、上記の内容のリリィ女王の”手紙”を明かしたコブラ王。
一部の内容は不明となっていますが、と言えそうです。
が、ルフィ・ローなどの”D”の由来なのかもしれません。