Cobra Golf Japan (@cobragolf_japan) • Instagram photos and videos
そう、コブラの開発は創業時から革新的であり、現在最も注力している「スピード」は、創業時からブレずに続いているテーマだ。進藤は「そういえばアマ時代のタイガーが1990年代にKING Cobraドライバーを使ってた」ことや、腕を磨いた「90年代に同級生も使ってた」と回想し「たしかにスピード追求の歴史ですね」と頷く。西川氏は「創業わずか6年で1979年当時では画期的な46インチのグラファイトシャフトを採用した『Long Tom』を発売しています」と紹介を続ける。
ゴルフクラブとして日本ではあまり馴染みのないコブラ。
その歴史? を少々。
1973年オーストラリアからアメリカン・ドリームを求めてやってきたトム・クロー氏によってコブラブランドが立ち上げられました。
80年代から90年代にキャロウェイやテーラーメードと肩を並べるくらい急成長したものの、製品の失策やマーケティングの失敗によって衰退してしまい、アクシネットに買収され傘下に入ることでブランドイメージを一新して復活を遂げます。
そしてコブラは2010年3月にスポーツ用品のプーマに売却されます。
元々コブラは若者向けスポーツブランドであったため、それにマッチしたプーマの下で徐々にシェアを広げていきます。
そこに近年ではリッキー・ファウラーやブライソン・デシャンボー、レキシー・トンプソンに代表される世界のトッププロが登場し、アメリカを中心に人気となりました。
……しかし残念ながら日本では名前は知っていても、使っている人をあまり見ませんね。
・まずは「安い!」
最新モデルでも3万円でドライバーが買えちゃうのはコブラくらい。アイアンセットも5万円台から購入できます。
もっと言うなら中古になるとさらにお手頃。2~3年落ちのドライバーなんて運が良ければ中古ショップで1万円以下で入手可能ですよ!
・そして「飛ぶ!」
5万、6万もする誰もが知っているメーカーのドライバーと飛距離は変わらない! むしろ飛ぶ!?
価格対飛距離のコスパは最強クラスです。
現行とは行かなくても、マークダウンしたKING F8やF7、F6でも十分やさしくて飛距離も十分通用します。
かく言う私もセカンドセットでKING F6+を使用中ですが、一発の飛距離はKING F9を上回ります。
・しかも「やさしい」!
ツアーモデルでなければ基本的に他のメーカーに引けを取らない十分なやさしさ・寛容性があり、オフセンターにヒットしても結構飛びます。
特に国内仕様として売られている製品は日本人向けにシャフトの仕様やヘッドの重さが調整されていますので初心者にも安心デス。
・被らない!
ラウンド当日の朝、自分のキャディバッグが載ったカートへ行ったら4人とも同じメーカーのドライバーだった、なんてことは100%ありません!
むしろ同じだったらうれしくなっちゃうくらいレア。
・カッコイイ!
私見ですが、見た目カッコイイです。
それ以外でも飲み会や仕事中のゴルフの話題で「クラブは何使ってるの?」って聞かれて「コブラです」って答える自分が最高にカッコイイ(笑)。
COBRA GOLF 公式アカウントです。 ⛳️イノベーティブなクラブを開発し続けるCOBRAブランド (詳細は下記のURL)
ゴルフメーカーにコブラというブランドがあるのを知っていますか?日本ではあまり普及していないようですが、海外では人気のブランドです。ゴルフメーカーのコブラを紹介します。
50周年のメモリアルイヤーに登場した、空力を徹底追及した『AEROJET』シリーズ。今年アンバサダーに就任したツアーキャディの進藤大典は、コブラの歴史をより知るためにある施設を訪れた。同社専用ブースが全国初設置されたPGA TOUR SUPERSTORE 伊勢崎店である。「最新作の『AEROJET』が最高なことは体感済みですが、今日はコブラの歴史を紐解きたいと思います」と進藤。
感銘を受けた『AEROJET LS』ドライバーへ繋がるコブラの歴史を濱中店長と共にプーマジャパン㈱西川伸一郎氏から聞いていく。まず、「創業者はオーストラリア人で、自身もアマチュアチャンピオンであった、トーマス・クロウ氏がクラブメーカーを設立して【Cobra GOLF】と名付け、創業2年目には、ユーティリティの元祖的なクラブ『BAFFLER』を発表した」と話す西川氏。
1973年にオーストラリア人のトーマス・クロウが興した、Cobra Golfが生誕50周年を迎えた。記念すべき年を自ら祝う新作『AEROJET』シリーズは、同社の集大成とも呼べるクラブ。その歴史を、新任アンバサダーの進藤大典が紐解く!
取寄せ商品の納期は お時間をいただいております。 先行予約商品、希少スペック、メーカーによっては更にお時間をいただく場合がございますので予めご了承の上ご購入をお願いいたします。 詳しい納期等は直接当スタッフまでお問い合わせください。
コブラ(cobra)/3Dプリンテッド ゴルフクラブ シリーズ一覧・比較
COBRA launches the first club demo set program in the U.S., allowing customers to play a full 18 holes with any COBRA set before deciding to purchase, revolutionizing how golf clubs are bought & sold.
5ステップ鍛造製法で打たれたアイアン。コブラ KING シリーズ
Greg Norman signs with COBRA Golf after buying 12% of the company for $2 Million. Norman helps build COBRA's first line of forged iron: The Norman Signature CB and MB Forged Irons.
コブラゴルフ(Cobra Golf)について|ゴルフボーイ本店
John Daly led the Tour in driving distance using the COBRA Ultramid Driver, which used a new high-tech plastic developed for the bullet-proof vest industry, then went on to shock the golfing world and won the 1991 PGA Championship.
PRODUTS LIST|COBRA⁄コブラシート日本正規販売サイト
Greg Norman, at the time the #1 player in the world, wins the British Open at Royal St. George’s, the first Major Championship won with COBRA Irons. Norman led the Tour in total driving for the year using the KING COBRA Steel Driver.
コブラのパターおすすめ10選!人気メーカーの名器を厳選して紹介!
Hale Irwin, a three-time Major Champion signs with COBRA Golf. Shortly after joining team COBRA, Irwin went on to win the MCI Heritage Classic using the KING COBRA Oversize Irons.
コブラ「LTDx」ドライバーに驚いた! 球が強くてミスにも強い!!
Crenshaw, a recent COBRA signing, secures an emotional victory at the 1995 Masters Tournament just days after the death of his long-time coach Harvey Penick. At the age of 43, Crenshaw was the second oldest player to ever win The Masters at that time.
コブラ2024最新作『KING TEC / TEC Xアイアン』11/9(土)発売決定!
Steve Jones wins The U.S. Open at Oakland Hills Country Club using the KING COBRA Oversized II Irons. Jones becomes the first sectional qualifier to win the U.S. Open in over 20 years.
コブラ2024最新作『KING TEC』『KING TEC X』アイアン11月9日・土曜日発売決定! ..
A young phenom captures the attention of the entire golfing world, winning the 1997 Masters in dominant fashion using the KING COBRA Deep Face Driver. Leading the field in driving distance averaging 23 yards further than the next closest golfer that week.
とにかく「柔らかい打感」コブラ 「KING TOUR」アイアン
COBRA introduced the Autoclave System, which strengthens graphite shafts using proprietary technology, and became the first U.S. club manufacturer to offer graphite shafts as stock in woods and irons.
世界一飛ぶ男たちが選ぶ「コブラゴルフ」。“最長総飛距離”の証明
COBRA launches the first set of oversized irons which quickly became the performance standard and the #1 selling iron in golf.
COBRA Golf( コブラゴルフ)」の最新モデル「KING
The most extensive line of new COBRA products up to this point is introduced, featuring the new KING COBRA Oversize II Irons and TI Offset Woods.